- HOME
- 最新情報
スタッフブログ
OKITAの「建築こぼれ話」~几帳面~

こんにちは!OKITAの「建築こぼれ話」です。
建築にまつわるちょっとしたトリビアをご紹介するコーナーです^^
沖田工務店ではよくお客様から、
「大工さんがとても丁寧に造ってくれた」
というお言葉をいただきます^^
そうなんです、沖田の大工さんは仕事が丁寧で、
細かな部分の納まりや、現場の整頓など、
とても「几帳面」に仕事をしてくれます。
ゆえに、高気密な数値を出す!という事が可能なんです^^
この「几帳面」。
もともとは」平安時代に部屋の仕切りとして
使用された「几帳」という家具からきており、
時代劇などで着物をかけているアレです。
支柱になる部分などに、繊細な細工が必要なことから、
「几帳面」という言葉の由来になったそうです^^
大工さんたち!これからもその「几帳面」さで、
丁寧な仕事をお施主様へお届けくださいね!