プラスベーシックの性能値実績

家の性能を示すUA値とC値。
近年は家を建てるにあたり広く知られる数値になりました。
沖田工務店は早くからこの数値の向上に取り組み、
家の価値を高めています。

  • UA=外皮平均熱貫流率

    建物の窓や壁から外部に逃げる熱量のことで
    つまりは断熱性能を表しています。
    この数値が小さいほど高断熱であるということになります。

  • C値=家全体の隙間の大きさ

    具体的には建物の隙間面積を延べ床面積で割った数値です。
    これは隙間の少なさを表す数値ですので、
    数値が小さいほど機密性能が高いということになります。

UA値・C値が小さいほど、高性能な家

プラスベーシックの
UA値とC値

沖田工務店のプラスベーシックのUA値とC値の性能について、
直近の数値をご案内いたしますのでご参考ください。
性能は窓や玄関扉の仕様等により変わります。
詳しくはお問い合わせください。

現場名 UA C値
T様邸(東大阪市花園東町2丁目) 0.55 0.42
M様邸(寝屋川市松屋町) 0.49 0.37
K様邸(高槻市寿町3丁目) 0.51 0.27
U様邸(守口市東光町3丁目) 0.50 0.35
A様邸(交野市私部5丁目) 0.50 0.44
K様邸(枚方市香里園東之町) 0.53 0.29
O様邸(寝屋川市太秦緑が丘) 0.54 0.46
T様邸(寝屋川市成田西町) 0.53 0.33
I様邸(寝屋川市小路南町) 0.54 0.18
M様邸(寝屋川市楠根南町) 0.52 0.33
K様邸(枚方市山之上1丁目) 0.42 0.13
T様邸(寝屋川市高宮あさひ丘) 0.54 0.39
T様邸(寝屋川市三井南町) 0.50 0.38
M様邸(寝屋川市国松町) 0.51 0.15
M様邸(交野市向井田1丁目) 0.54 0.16
K様邸(京田辺市薪畠) 0.43 0.26
O様邸(守口市梶町4丁目) 0.50 0.26
E様邸(寝屋川市太秦中町) 0.43 0.30
  • 平均C値

    プラスベーシックは性能が高く、特に機密性能を表すC値の平均は0.31と、業界内でも高い数値を誇ります。

  • 性能報告書

    LIXIL調査の性能報告書が性能の高さを証明しています。